STGR

WE’RE ALL STARS AND EXTRAS.
誰もが主人公で誰もが脇役。

仮想現実 × SF × ストーリー
この街には犯罪を取り締まる警察もいれば、強盗を企むギャングもいる。
怪我をした人を治す救急隊もいれば、空腹や乾きを満たす飲食を提供する店員もいる。
移動に欠かせない車両の修理をするメカニックや、
生活に彩りを与える芸能やラジオ、花屋、花火屋。

アルバイトで日銭やお小遣いを稼いだり、素材を集めて素材屋に売ったり、
素材で生活に必要なものを作成したりする。

コメディアンとして多くの人と会話する者もいれば、
誰一人話さず黙々とコンビニの仕入れ作業をする者もいる。

街は毎日忙しく動き、情勢は日々移ろいで、一晩で関係性や組織が大きく変わることもしばしば。

春には桜が満開になり、夏にはウォーターアトラクションを楽しみ、
秋にはハロウィンで街は装飾され、冬には雪が積もる。

新しく街に越してくる者もいれば、去っていく者、死ぬ者、大切な人と出会う者、別れを告げる者もいる。

毎日誰かのドラマが生まれ・動き、暮らしの中の小さい物語も映画のような大きい物語も
全て「運命」によって紡がれていく。
全てのキャラクターの視点でリアルタイムに人生ドラマを観測できる、新しいコンテンツ。
それが「STGR」です。

ABOUT STGR

「ストグラ」は
ゲームではありません。

『ストリートグラフィティ ロールプレイ』略して『ストグラ』は、
ロックスターによるクライムアクションゲーム『GTA(グランドセフトオート)5』を元に制作された、
仮想現実におけるメタバース✕ロールプレイの新感覚コンテンツです。

ゲームの中であれど街で暮らす人々は現実のように動き、事故にあって体力が無くなってしまってもゲームオーバーではなく、
救急隊の住人がやってきて助けてくれます。

ゲームとしてではなく、一人の住人として街で過ごすようにすること、それをロールプレイ(役割演技)といいます。

GUIDE

視聴者は「観測者」として街を楽しみましょう!

『ストグラ』はYouTubeやTwitch、ツイキャス等で毎日配信されているコンテンツです。
街で暮らすキャラクターと配信者本人は切り離し、「ドラマを見ている」感覚でお楽しみください。
また『ストグラ』内で起こった出来事や発言は すべてロールプレイで起こったフィクションであることを忘れないよう心がけましょう。
もしあなたの感情が抑えられないと思った時は、コメント等で思いをぶつけず、 少し配信から離れて気持ちをリセットしてから戻ってくることを意識してください。
自分の心の健康を第一に考えて、誰かにぶつけようとせず気楽に楽しみましょう。

1.ストグラの楽しみ方【観測者向け】

2.コメント時のお願い

3.ストグラFV/ご支援の方法について

4.観測者のみなさまへのお願い
【禁止事項】

COMMENT

マクドナルド役 ライトさん

ストグラの魅力は数多くありますが、その中でも最大の魅力は、現実の生活ではなかなか経験できない職業を、プレイヤーたちとのRP(ロールプレイング)を通じて疑似体験できることではないでしょうか。
普段の生活の中では考えもしないような職業について想像を巡らせる楽しさや、現実とは少し異なる人と人との関わり方について学ぶことができる点など、価値観が広がっていく面白さがあります。

平井善之役 アメザリひらいさん

「ゲームの中で生きてる」ーーそんな感覚を味わえるストグラは、仮想世界の中で”別人として生きる”ことができる唯一の作品だと感じています。
自分が操る”自分でない自分”が、どんな人生を歩むのか想像できず、人と人とのコミュニケーションを主軸にしたシミュレーションゲームとして、気づけば没頭し、止め時がわからなくなるくらいです。たぶん僕がストグラの中で最高年齢プレイヤーなのですが、これまで見てきた、さまざまな仮想現実世界をテーマにしたサービスの中で、ストグラは唯一無二の存在であり、特殊で大きなうねりを生み出した作品です。そんなストグラが、これからの未来を変えていくのではないかーーそんなふうに、僕にトキメキを与えてくれています。ストグラが100年続きますように!!

山田ジェイミー役 山田ジェームス武さん

僕は、ストグラに参加させていただいてから特別長いわけではありませんが、個性と才能あふれる多くの住人たちが生み出すドラマや物語に、参加者ながら惹き込まれています。
ストグラでは、自分の思い描いている物語が、その場にいる住人とのアドリブによって思わぬ方向へ転がったり、思いがけない新たな物語に突入したりと、映画やドラマでは決して味わえない”先の読めない物語”を楽しむことができます。
これまで多くの人が紡ぎ、生きてきたこの街を、皆さんの気になる視点からぜひ楽しんでみてください!
僕たちはお互いをリスペクトし合いながら、それぞれの物語を大切に演じています。
この街で、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています☺

こはならみ役 こはならむさん

ストグラは、”もうひとつの現実”のような場所です。 自分じゃない誰かとして過ごす中で、普段の自分では踏み出せなかった挑戦に向き合う勇気をもらいました。
私、こはならむも、作詞作曲やお芝居など、これまで自分にはハードルが高かったことに挑戦できたのは、「ストグラ」という世界で出会えた人たちの温かさや空気感があったからこそです。
ここでの経験が、現実の私にも影響を与えてくれました。ストグラは私にとって、大切な”もうひとつの居場所”です。
これからも街の住人として、そして観測者としても、ストグラを楽しんでいきたいです!

Q&A

Q.ストグラに参加したいです。どうすればよいですか?

A.ストグラへの参加は、以下の申請フォームからお申し込みください。
DMやメール等での個別対応は行っておりません。

🔗 [参加申請フォーム]

📌 参加条件:
– 継続的にパブリック向けの配信・動画投稿・芸能活動を行っている方
– ルールや規律を遵守し、問題行動を起こさないことを約束できる方
– SNSまたはYouTubeのフォロワーが2,000人以上の方
– または、しょぼすけが「この方に参加してほしい」と判断した方

※サーバールールは、トラブル防止のため申請通過者のみに個別でご案内しております。
※しょぼすけより個別にご連絡を差し上げる場合もありますので、X(Twitter)またはDiscordで連絡が取れる状態にしておいてください。

Q.「ストグラ」と「ストグラFV」の違いは何ですか?

A.「ストグラFV」は、「ストグラ」の公式複製(ミラー)サーバーです。
以下の記事をお読みのうえ、ご支援いただいた方が参加できるサーバーとなっております。
🔗 『【視聴者用RPサーバー】ストグラFV 参加方法
「ストグラ」とは異なり、「ストグラFV」は配信者でなくても参加可能です。

Q.キャラクター名の横についているマークにはどんな意味がありますか?

A.名前の横に表示されているマークは、そのキャラクターの街での過ごし方・方針を示すマーク(任意表示)です。

| マーク | 意味 |
| (なし) | PvP含むあらゆる展開に参加可能 |
| 😺 | 非PvP寄り。自分から争わないが巻き込まれることはある |
| 🍂 | 2キャラ目以降。街の仕組みを把握している住人 |
| 🎵 | 1人で静かに過ごすマイペースな住人 |
| 🥁 | イベント限定で街に来ている住人 |
| ↩️ | 久しぶりに街に戻ってきた住人 |
| 🧑‍🔧 | 特別市民として役割を持つ住人(例:医者、運営付き等) |

🛑 マークによってプレイスタイルを制限するルールではありません。
これらを根拠に「このマークならこうするべきだった」などの指摘行為はご遠慮ください。

Q.ストグラのファンアートはどこに投稿すればいいですか?

A.ぜひX(旧Twitter)で「#ストグラファンアート」タグをつけてご投稿ください。

📩 ロード画面に採用希望の方は、視聴者交流Discordサーバー内の ⁠#🎨ロード画面イラスト申請 チャンネルに応募規格を満たしたうえでご投稿ください。
🛑 注意:AI生成によるイラストの投稿は禁止です。
また、街中の壁や車に貼るステッカー用途のファンアートは「#ストグラステッカー」タグで投稿してください(背景透過・PNG形式)。

※いずれのハッシュタグ投稿も、街中・配信上などで運営や住民に使用される可能性があることに同意されたものとみなしますので、ご了承ください。